朝活のブログ

朝活のアウトプットを投稿します。

条件分岐【JavaScript】

f:id:morning-output:20200919081641j:plain

条件分岐とは、ある条件が成り立つときだけ実行するプログラムのことです。

「もし〇〇なら〇〇を行う」という処理です

if文

if (条件式) {
// 処理
}

条件分岐にはif文を使います。if(条件式){処理}という内容です。

f:id:morning-output:20200927092000p:plain

条件式が成り立った時に処理が実行されます。

真偽値

f:id:morning-output:20200927092259p:plain

真偽値には「true」「false」が存在します。

条件式が成り立てば「true」、成り立たなければ「false」が出力されます。

比較演算子

f:id:morning-output:20200919095656p:plain

A > B   AはBより大きい

A >= B AはB以上

A < B   AはBより小さい

A <= B AはB以下

f:id:morning-output:20200919100223p:plain

f:id:morning-output:20200919100745p:plain

A === B AはBと等しい

A !== B     AはBと異なる

else

if (条件式) {
 // 条件式が真(true)のときに実行する処理
} else {
 // 条件式が偽(false)のときに実行する処理
}

条件が成り立たない時の処理を指定することができます。

f:id:morning-output:20200927092445p:plain

elseの処理が行われました。

else if

if (条件式1) {
 // 条件式1が真(true)のときに実行する処理
} else if (条件式2) {
 // 条件式1が偽(false)のとき、かつ
 // 条件式2が真(true)のときに実行する処理
} else {
 // どちらとも偽(false)のときに実行する処理
}

else ifを使うと条件分岐を追加することができます。

f:id:morning-output:20200927092732p:plain

else ifの処理が行われました。

論理演算子

f:id:morning-output:20200927092935p:plain

f:id:morning-output:20200927093016p:plain

A && B AかつB 複数の条件がすべてtrueならtrue

A || B AまたはB 複数の条件のうち1つでもtrueならtrue

switch文

switch (条件の値) {
 case "値1":
  // 「条件の値」が「値1」と等しい時の処理
  break;
 case "値2":
  // 「条件の値」が「値2」と等しい時の処理
  break;
}

「ある値によって処理を分岐する」場合はswitch文を用います。if文の分岐が多く複雑な場合には、switch文が有効です。

使い方は、switch(条件式){}の中にcaseを追加することで処理を分けることができます。処理の終わりにはbreakを付けます。

f:id:morning-output:20200927093503p:plain

2つ目のcaseの処理が実行されました。

default

f:id:morning-output:20200927093627p:plain

caseのどれにも一致しなかった場合、defaultの処理が実行されます。